
CentOSのログインに関するログの説明(btmpログ等)
/var/log ディレクトリのサイズがVPS契約初日と比べると、随分と肥大化してんなぁ…1日のアクセス数0~3回のゴミブログなのに…と思ったが、一応確認してみる。 8行目のbtmpログがとんでもない(ほどではないが)サイズになっていた。 btmpログがどういうものか説明すると、ログインを管理するログのうち、失敗した接続の情報を記録するログ。 ログインを管理するファイルは5種類あって、btmpファイルの他に、wtmp, lastlog, faillog, tallylogとある...